日刊 X-Wing (3) SF作品展 [1/24 X-Wing Fighter製作記]

昨日は予定通り日本橋ボークスSRで開催された「SF作品展」に行ってきました。
実写のSF、特撮作品縛りということで、作品数は多くないものの、濃い作品が集まってました。
それではいくつかご紹介^^

「ギャラクティカ」よりギャラクティカとバイパーMk-2
噴射口が高速点滅回路で電飾されています。ベースも凝っていて見所が多かった作品です。
IMG_1954.JPG

「海底大戦争」の原子力潜水艦スティングレー
光沢塗装が美しい・・・かなり手が入っている様子ですが、元キット知らないのでわかりません(^^;
IMG_1949.JPG
「決死圏SOS宇宙船」よりドッペルゲンガー
すみません。この作品全然知りませんでした。ベアメタルのリフティングボディ機ってNASAの実験機のようでカッコイイです。
IMG_1951.JPG
上記作品は「モデリングサークルAPC」http://mc-apc.com/index.html
のメンバーカシメルマンさんとタナカさんの作品です。

古典SF映画の名作、「禁断の惑星」より、ロビー・ザ・ロボット
IMG_1956.JPG

こっちも古典の「2001年宇宙の旅」より、オリオン号
IMG_1964.JPG

本邦の特撮といえばこれ。ゴジラ
IMG_1958.JPG
ブロ友のクリスタルボーイさんの作品ですが、数あるゴジラのバージョンから「シェー」ゴジラを選ぶところがなかなか(^^;
クリスタルボーイさんの出来立て作品、「海底軍艦」より轟天とマンダ。塗装がいいねえ。
IMG_1959.JPG

「帰ってきたウルトラマン」より、マットアロー1号
IMG_1963.JPG
「ジャンボーグ9」よりハンドルで操縦するロボットになるホンダZ(中古)
IMG_1962.JPG
この銀と朱色って配色は円谷メカの伝統だね。

1/48と1/72のX-Wingそろい踏み。
IMG_1943.JPG
このX-Wingは両方翼が電動で自動開閉するのですが、そのギミックがすごい。
どろぼうひげさんが48の機体に超絶工作でモーターとギアを組み込まれてましたが、この作品は動力がベースにあり、カムとシャフトの機械的な仕掛けで自動的に翼の開閉を繰り返すのです。
そのベースの中身がこちら
meka.jpg
拙い説明ですが、ベースから機体へ繋がる回転シャフトの先にはウォームギアがあり、そこで回転方向を90度変換して翼を開閉させるのでした。
動力がベースにあるので動作音が静かで、小さなキットにも組み込めますね。素晴らしいアイデアだと思いました。

トリはぴろんちょさん作品「ブラックホール」よりマキシミリアン
IMG_1961.JPG
ボックスアートの雰囲気をかなり上手く再現できてるんぢゃないでしょうか。
あと、ベースも素晴らしいw
展示会後でいつもの関西組メンバー+東海の暴れん坊で飲みに行きました。お疲れ様でした!

日刊X-Wingは電飾の配線をしましたよ。翼を着脱式にするので、エンジンへの配線には途中にこんなコネクターを挟みます。
IMG_1966.JPG
機体下にある支柱から電源を取り出し、コクピットと一緒に配線。
IMG_1968.JPG
こんな感じで翼の取り付け口にコネクターが出てきます。
IMG_1971.JPG
極性間違ってないかチェック中。全部光ってるね、OK(^-^)
IMG_1969.JPG

今日はこれまで。では。

nice!(0)  コメント(20)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 20

たつまる

うっ…使い回しネタでは取り上げてもらえなかったか…でも、まだまだしばらくは王蟲ばっかりいじってそうなので、近々で何かあっても今度こそ持って行く物がないですたい…
それはともかく、X-WINGの開閉ギミックはもちろん、点滅までもモーター制御というのが目からウロコでしたねえ!
自由な発想、柔軟な発想が出来れば、不可能は無いのかも!?なんて思わせてくれる作者さんでしたね。思わず調子にのって「あれの○○を動かせませんか?」とかなんとか、ぎゃんごさんと無茶ぶりしまくってしまいました。

ではでは、次は6月!?ヨロシコです!
by たつまる (2012-05-01 18:27) 

ぎゃんご・ふぇっと

おつかれさまでした。
翼の開閉するX-wing、凄かったですねぇ。
製作中のにも取り入れるんですか?(笑)
by ぎゃんご・ふぇっと (2012-05-01 18:31) 

ぴろんちょ

この度も大変お世話になりました。
なんか、ボークスの店内をゆっくりとブラつくだけでも1日過ぎちゃいそうだもんなぁ
また、いずれどこゾにてお会いしませう。
by ぴろんちょ (2012-05-01 20:02) 

ピコ

うわ~、カッチョいい作品ばかりです!
Xウイングの翼開閉、なるほどソッチか!というナイスアイデア・・・真似出来るかどうかは別として^^;

24Xのエンジンもとうとう点灯!日刊なので楽しいですねぇ^^
by ピコ (2012-05-01 23:46) 

MACK

定例会にしても、よいのでは!??(*^。^*)
翼は取り外し式ですか、なるほど!!
常設展示は無理ですもんね^_^;
by MACK (2012-05-02 00:07) 

コクイ

お疲れ様でした・・・
素晴らしい作品ばかりですね~~!

ギミックもアイデア満載で・・これこそ作品に対しての愛であ~なぁ~--

いよいよエンジン部分の電飾ですか・・着脱OKだけにナイス処理ですね~

完成時は見に行かせて下さいね~~~^^笑
by コクイ (2012-05-02 10:46) 

クリスタルボーイ

こんにちは~。 ツナシップ初見でしたがバランスが美しいですよ。 塗装、技術 電飾の三位一体みたいなんで良い。

確かに濃厚な作品が揃ってましたが、もう少し集まらないのかな?と思いました。

次回?(いつか知らないけど)ヨロシク~。
by クリスタルボーイ (2012-05-02 21:01) 

sai

毎回取り仕切り有難うございます!そしてお疲れ様でした。ちようぎさんの細かなテクいつも驚かされます!いつかはおいらもSWを!でも、無理かなぁ(苦笑)
by sai (2012-05-03 08:02) 

motto1997

3連休中、29日しか休みが無かったので、行けなくて非常に残念でした。他の人のブログでUPされていた、ちょうぎさん製作のツナシップ、青白く光る噴射口がたまらなくカッコいいですね。当ブログを見ていただいたそうですが、稚拙な物でお恥ずかしい限りです。アルバムがわりと思って、また、見てください。
by motto1997 (2012-05-03 08:37) 

ちょうぎ

たつまるさん、こんばんは。
>取り上げてもらえなかったか
いえいえ、そういうわけではなくて、自分的に既に目にしている作品だったので写真を撮ってなかったのです(^^;
そうですね、らたまいげつ。ってことで(^^)/
by ちょうぎ (2012-05-04 01:36) 

ちょうぎ

ぎゃんごさん、こんばんは。
ほんとあのギミックには感心しました。
私のXはがっちり固定です・・・
by ちょうぎ (2012-05-04 01:37) 

ちょうぎ

ぴろんちょさん、遠方からの参加ありがとうございました。
これに懲りずまた遊びましょう^^
by ちょうぎ (2012-05-04 01:38) 

ちょうぎ

ピコさん、こんばんは。
楽しんでいただけたら嬉しいです^^

by ちょうぎ (2012-05-04 01:40) 

ちょうぎ

MACKさんこんばんは。
そうですね、なんだかんだと月イチぐらいで集まってますねw
次回はヤマト2199鑑賞会なんかどうかと思ってます。

by ちょうぎ (2012-05-04 01:41) 

ちょうぎ

コクイさん、こんばんは。
X-Wing、完成したら是非みてください!
by ちょうぎ (2012-05-04 01:42) 

ちょうぎ

クリスタルボーイさん、お疲れ様でした。
次回はヤマト2199をみんなで見に行きませんか?

by ちょうぎ (2012-05-04 01:44) 

ちょうぎ

saiさんこんばんは。
FMが病院船出すまでSWキット買って作りませう(^^)v
by ちょうぎ (2012-05-04 01:45) 

ちょうぎ

motto1997さん、ありがとうございます。
ツナシップ、ずいぶん前の作品でお恥ずかしいです。
展示会の写真、見られて良かったです。ありがとうございました^^

by ちょうぎ (2012-05-04 01:47) 

どろぼうひげ

面白そうな展示会ですが、日本橋かぁ(-_-;)
興味深々な作品ばかりで、ぜひ実物を見たかったです。
X-Wingの電動開閉は、同じような事をされている方がいて嬉しいです(^^♪
ボクも合作じゃなかったら、絶対にベースにモーター類を仕込んでいたと思います(^_^;)
ちょうぎさんのX-Wingも迫力があってすごいですねヽ(^。^)ノ
拝見するのが今から楽しみです(^^♪

by どろぼうひげ (2012-05-06 22:17) 

ちょうぎ

どろぼうひげさん、こんばんは。
こういった展示会の作品数を見てもやっぱり東京には全然かなわんな〜という気がします。
どろぼうひげさんの作品を持って来たらさぞ盛況になっただろうなア

by ちょうぎ (2012-05-12 03:08) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。