船体を接着 [1/700 アンドロメダ製作記]

本格的に涼しいです。娘の小学校の運動会は9月にあるのですが、去年も一昨年も「こんな暑い時にやるなよ~」と思ってました。でも今年はいい感じに観られそうです。

アンドロメダはファイバーの取り回しが完了したので、光源のLEDを組み込みました。
光ファイバーの点灯はいくつかを航行灯として右に青、左に赤としたいと思います。(今調べてみたら本当の航海灯は右舷は緑でした^^;)
着色は光源側の光ファイバーの切り口にクリアーを塗っておきます。
電源は今回もACアダプターから取ります。
P1020249.jpg
船体接着前の配線ぐちゃぐちゃ状態の写真を撮り忘れた・・・

LEDの配線や光ファイバーを挟んじゃったりしないように慎重に船体上下を合わせました。
このキット、パーツの合いが悪い悪いといくつかのサイトで書いてありましたが、少なくとも一番大きい船体はかなりキレイに合いました。ハセの1/48トム猫なんかに比べれば何の問題も無いです。(まあ、形も単純ですが。)今回はセメントSで接着した後、できた隙間は流し込み瞬着で埋めました。パテは不要ですね。
しかしいつもながら形になるとうれしいですね^^
P1020236.jpg
やっぱりプロポーションは若干「丸い」ですね。コレをいじるとスクラッチなわけですが・・・
P1020248.jpg
部屋を暗くして電飾スイッチオン!
P1020244.jpg
キットは波動砲も電飾仕様になっていますが、波動砲をLEDで光らせてもウソくさいのでオミットしました。
サブエンジンは明るすぎる感じですが、もうど~しようも無いです(><)
P1020245.jpg
ブログランキングに参加中です。よろしければ下のバナーをクリックいただければ大変喜びます^^
人気ブログランキングへ




nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

電飾再びガレージキット ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。