FMミレニアムファルコン エンジンはフィンで [FMミレニアムファルコン]

今回ブログを書こうと思った動機は、ファインモールド 1/72 ミレニアムファルコンを
「ちゃんと」完成させるということ。
そして製作にあたって多いに参考(というかサル真似というか)にさせてもらおうと思っているのが
どろぼうひげさんの遮断呆人 Studio-ACCESS
超絶工作のStarDestroyerはじめSWモデル製作するには必見のブログです。
そういう魂胆なのでまずはリスペクトさせてもらっておきます。

私のFMファルコンですが発売直後(2006年)に購入して再び箱を開けたのが先月のこと。
手の遅い私ですがちょいとは進んではいます。
エンジン(噴射口)の工作について、
ファルコン号を作る人の例に漏れず私も噴射口を光らせたいと思っています。
キットは「特別編」を基にした78個のノズルモールドがあって、ここに1コずつLEDを仕込もうというのはFMのテストショット写真を見たときから考えてたのですが、キットにはさらに格子状の部品がかぶさるようになっています。
「特別編」のCGどおりといえばそうではあるのですが、なんか「宇宙一速い」イメージじゃなかったのでここはD.S Factoryさんの工作を真似させてもらっています。
その工作は
P1000175.jpg
0.3mmプラ板でフィンを作って78個のノズルに組み込んでいます。
P1000177.jpg
こういう相似形の板を大量に(今回39枚)切り出すのってどうしたら効率良くできるのでしょう?
私は考えた末にまず大まかに切り出したものを20枚ほど重ねて万力で挟んで削り出したり、
というやり方をしてしまいましたが、結局形が揃わず1枚ずつ切り出すのと大差無い時間が
かかってしまいましたとさ。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

今日したことは・・・乗組員たち ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。